我が家の(猫の)特等席
大好きなテレビCMがあります。
猫ちゃんたちが窓から入る陽の光を求めて
家の中をあちこち移動する様子を時間ごとに追っていくんですが、
最後は何匹かで寄り添って眠っています。
その姿の可愛いこと可愛いこと♪
これは窓を扱う会社のCMで、
「家の中の特等席」っていうコンセプトで作られているそうです。
そうなんですよねぇ〜
猫って居心地のよい場所を探す天才!!
我が家の猫もまたしかりで、彼女の特等席はコレ↓

夫の仕事部屋の椅子の上です。
これは他の椅子よりも立派で高級
なので(笑)
通称「社長椅子」と呼んでいる椅子。
この部屋の窓は午後から陽が入るし、
なんといっても高級
ですから(笑)
寝心地が抜群にいいらしいのです。
おかげで夫は手前に置いてるダサーい椅子に座って仕事をしています。
猫には超・甘い人なので(人のことは言えませんが)それも良しというところです。
さて、そんな我が家の猫も今日で満2歳
になりました。
うちに来たときはまだ仔猫でみゃーみゃー鳴いてめちゃくちゃ可愛かったんですが、
今じゃ「にゃあ」とも鳴かないツンツンの猫になってしまいました。
でも、本当は寂しがりやで家族が集まる場所にこっそり来てたりします。
私が帰宅すると玄関までタタタッ〜と駆けてきて出迎えてくれます。
ごはんの時だけですが、私の足元にすりすりしてきます。
そうや!今晩は誕生日やし、大好物の高級
筋なしササミをあげなきゃっ♪
・・・・あ
あれっ?あれれっ??
こういうのってなんていうんでしたっけ?
もしかして「飼い主バカ」とでもいうんでしょうか(笑)
by ぴの山
猫ちゃんたちが窓から入る陽の光を求めて
家の中をあちこち移動する様子を時間ごとに追っていくんですが、
最後は何匹かで寄り添って眠っています。
その姿の可愛いこと可愛いこと♪
これは窓を扱う会社のCMで、
「家の中の特等席」っていうコンセプトで作られているそうです。
そうなんですよねぇ〜
猫って居心地のよい場所を探す天才!!
我が家の猫もまたしかりで、彼女の特等席はコレ↓
夫の仕事部屋の椅子の上です。
これは他の椅子よりも立派で高級

通称「社長椅子」と呼んでいる椅子。
この部屋の窓は午後から陽が入るし、
なんといっても高級

寝心地が抜群にいいらしいのです。
おかげで夫は手前に置いてるダサーい椅子に座って仕事をしています。
猫には超・甘い人なので(人のことは言えませんが)それも良しというところです。
さて、そんな我が家の猫も今日で満2歳

うちに来たときはまだ仔猫でみゃーみゃー鳴いてめちゃくちゃ可愛かったんですが、
今じゃ「にゃあ」とも鳴かないツンツンの猫になってしまいました。
でも、本当は寂しがりやで家族が集まる場所にこっそり来てたりします。
私が帰宅すると玄関までタタタッ〜と駆けてきて出迎えてくれます。
ごはんの時だけですが、私の足元にすりすりしてきます。
そうや!今晩は誕生日やし、大好物の高級

・・・・あ

あれっ?あれれっ??
こういうのってなんていうんでしたっけ?
もしかして「飼い主バカ」とでもいうんでしょうか(笑)
by ぴの山

オトナ買い、再び
こんにちは。ぴの山です。
自分は “コレクター” 気質かもしれないと最近気づきました。
この歳になって「自分☆新発見」です。
そういえば!!
小学生の頃はシールと紙せっけん(知らない?)集めにハマッてたな〜
中学生の頃は何を隠そう、高校野球。
春・夏の大会のときは甲子園球場にせっせと通い、
新聞記事を切り抜いて毎日ファイルしてたっけ〜
高校は・・・まっ、いいか(笑)
でも、↑こんなのはほんの一例。
熱しやすいことはわかってたつもりなんですが、
今さら過去のいろんなことを再認識して、
ちょっとブルー
になってきました。
ま、ブルーになりながらも(苦笑)
タイトルの「オトナ買い、再び」の話を・・・
今、ハマッているもののひとつに 「mt(マスキングテープ)」 がある、
というのは、過去にこのブログで書きました。
「オトナ買い」 って記事です。
今回はその続編。
今月のはじめに岡山へ所用で行ったときのこと。
「岡山といえば、倉敷!倉敷といえば mt !!」
私の頭の中では、この図式が見事に完成◎
いやいや、倉敷にしか mt がないってわけではないんです。
でも、なんか本場?っていうか、お膝元?みたいな感じじゃないですか。
で、用事がすんだあと雑貨屋さんをのぞいてみると、
やっぱり!あるわ、あるわ。 mt がどっさりと。

キャー
お色は渋めですが、模様がノスタルジックでかわいい♪
そして、幅の広いものや狭いものなどいろいろあるっ!
「あぁ〜どれにしよ〜ぅ」
って、迷うフリしながら実はまったく迷ってない私(笑)
〜だって、魂の叫びが聴こえるんです〜
「ぴの山よ、“再びオトナ買い” するべしっ!!」
仕方ない。なんてたって・・・ コレクター だもんっ☆
(うふふ。これは開き直り?)
by ぴの山

この前、本屋さんでマスキングテープの本を発見しました。
いろんな活用法がありそうです。
私もちょこちょこコラージュなんかして楽しんでます。
いつかこの場を借りて発表会させていただくかも。
では、また〜☆
自分は “コレクター” 気質かもしれないと最近気づきました。
この歳になって「自分☆新発見」です。
そういえば!!
小学生の頃はシールと紙せっけん(知らない?)集めにハマッてたな〜
中学生の頃は何を隠そう、高校野球。
春・夏の大会のときは甲子園球場にせっせと通い、
新聞記事を切り抜いて毎日ファイルしてたっけ〜
高校は・・・まっ、いいか(笑)
でも、↑こんなのはほんの一例。
熱しやすいことはわかってたつもりなんですが、
今さら過去のいろんなことを再認識して、
ちょっとブルー

ま、ブルーになりながらも(苦笑)
タイトルの「オトナ買い、再び」の話を・・・
今、ハマッているもののひとつに 「mt(マスキングテープ)」 がある、
というのは、過去にこのブログで書きました。
「オトナ買い」 って記事です。
今回はその続編。
今月のはじめに岡山へ所用で行ったときのこと。
「岡山といえば、倉敷!倉敷といえば mt !!」
私の頭の中では、この図式が見事に完成◎
いやいや、倉敷にしか mt がないってわけではないんです。
でも、なんか本場?っていうか、お膝元?みたいな感じじゃないですか。
で、用事がすんだあと雑貨屋さんをのぞいてみると、
やっぱり!あるわ、あるわ。 mt がどっさりと。
キャー

お色は渋めですが、模様がノスタルジックでかわいい♪
そして、幅の広いものや狭いものなどいろいろあるっ!
「あぁ〜どれにしよ〜ぅ」
って、迷うフリしながら実はまったく迷ってない私(笑)
〜だって、魂の叫びが聴こえるんです〜
「ぴの山よ、“再びオトナ買い” するべしっ!!」
仕方ない。なんてたって・・・ コレクター だもんっ☆
(うふふ。これは開き直り?)
by ぴの山
この前、本屋さんでマスキングテープの本を発見しました。
いろんな活用法がありそうです。
私もちょこちょこコラージュなんかして楽しんでます。
いつかこの場を借りて発表会させていただくかも。
では、また〜☆

天使の歌声
今月のデコクレイクラフト教室は
クリスマスにぴったりの壁掛けを作られました。
天使たちの歌声が聞こえてきそうです♪

Yさんの作品
表情がとっても豊かですね〜かわいいっ!
お顔は小指の先くらいの大きさなんですよ。

Tさんの作品
まつ毛の一本一本、フリルの繊細なこと!
仕上げに先生が髪の毛にチョンチョンとリボンを付けてくださいました。
こんなキュートな天使たちが集まって・・・

クリスマスを彩る素敵な壁掛けが出来上がりました。
(写真が暗く写ってしまいました。ごめんなさい)
白樺のカゴはハート型。
キラキラのお粉でちょっぴりおめかし。
ほんとに・・・かわいいっ
by 山本
◆◆◆・・・教室詳細・・・◆◆◆
日時 毎月第3火曜日 10:00〜12:00
参加費 3,000円(材料込み)
講師 池内真弓先生
お気軽にお問い合わせ・ご参加くださいね。
0748−57−1075
ぴのきおまで
クリスマスにぴったりの壁掛けを作られました。
天使たちの歌声が聞こえてきそうです♪
Yさんの作品
表情がとっても豊かですね〜かわいいっ!
お顔は小指の先くらいの大きさなんですよ。
Tさんの作品
まつ毛の一本一本、フリルの繊細なこと!
仕上げに先生が髪の毛にチョンチョンとリボンを付けてくださいました。
こんなキュートな天使たちが集まって・・・
クリスマスを彩る素敵な壁掛けが出来上がりました。
(写真が暗く写ってしまいました。ごめんなさい)
白樺のカゴはハート型。
キラキラのお粉でちょっぴりおめかし。
ほんとに・・・かわいいっ

by 山本
◆◆◆・・・教室詳細・・・◆◆◆
日時 毎月第3火曜日 10:00〜12:00
参加費 3,000円(材料込み)
講師 池内真弓先生
お気軽にお問い合わせ・ご参加くださいね。
0748−57−1075
ぴのきおまで

ぴのきおクリスマスセール
ぴのきおではちょっと早めの
クリスマスセールを開催中です

欲しかったあの雑貨が、100円引き・20%引き・30%引きに!!!
作家さんの手作り作品もオール10%引きです。
この機会にぜひゲットしてくださいね♪
SALE 2008年11月17日(月)〜12月26日(金)
OPEN 月〜金の10:00〜16:00

★割引率は商品によって異なります。
★割引除外品もあります。ご了承ください。
クリスマスセールを開催中です
欲しかったあの雑貨が、100円引き・20%引き・30%引きに!!!
作家さんの手作り作品もオール10%引きです。
この機会にぜひゲットしてくださいね♪
SALE 2008年11月17日(月)〜12月26日(金)
OPEN 月〜金の10:00〜16:00
★割引率は商品によって異なります。
★割引除外品もあります。ご了承ください。

今日のおやつは
みかんでした
和歌山出身の社員のご実家が会社へ送ってきてくださいました。
よく考えたら・・・私、みかん食べるの今季初〜!!
わぁ〜い♪
子どもが小学生のときは、運動会の時がたいてい“お初みかん”
「運動会のデザートは何が何でも絶対みかんよっ!!」
と、頑ななほど心に決めており(なんでやろ?)
9月のまだ値段がめっちゃ高いうちから
すっぱいすっぱいみかんを買っておりました。
今日のこのみかんは、甘くてとってもおいしかったです。
ごちそうさまでした

by ぴの山
