この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年09月29日

買ったものの・・・

マスキングテープ鹿好きの私は、

先日、奈良へ行ったときにこんなものを見つけて、

目がキラーンicon12icon12




「奈良の大仏」「奈良絵」のマスキングテープ!!


鹿が描かれている赤い「奈良絵」の方だけで良かったんだけど、

「大仏」もしっかりセットされてまして・・・icon10

ま、これもまたおもしろいかと思い、買って帰りました。

(学生時代、日本史で好きなところは天平文化だったし・笑)

しかし、買ったもののいまだにあまり使いみちがないという現状。

今はただ、じっと眺めてはニヤリっとしてます・・・ふふふっ♪


今年は平城遷都1300年。
   10月23日から始まる「正倉院展」にぜひ行きたい、ぴの山でした★




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:16Comments(4)つれづれ

2010年09月24日

シルバーアクセサリーできました!

本日、シルバーアクセサリー教室がありました。

3名の参加がありまして・・・
そのうちのひとりが私なので、
キャーキャー、わーわー、やいのやいの(苦笑)
先生はじめ参加のみなさん、本当にお騒がせしました。



それぞれ好みのデザインで作ったものが
今、まさに電気釜からでてきたところ。
運が悪いと(乾燥等が十分でないとか)破裂したり
気泡が入ることもあったりするそうで、
みんな祈るような気持ちでした。
どれも無事でホッとしました。

これから、やすりなどを使って磨きます。

完成ーーーっ!





携帯カメラで撮ったので写りがイマイチです。くやし~★
実物はもっともっと良いですよ(少し自画自賛入ってますが)
本当に夢中になって楽しく作りました。
またやりた~い!!

次回は来年。
ぜひご一緒にいかがですか?

ぴの山

タグ :シルバー


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:35Comments(6)ココロが喜ぶ

2010年09月22日

次の日の・・・おはぎ

お彼岸なので おはぎを(たくさん)作りました。

ひとりで黙々と作ってるうちに何だか胸やけが・・・kao04

作りたてのおはぎは美味しいけど、ど~も食べる気がしなくて(苦笑)

家族が食べてるのを横目で見ながら、お茶だけすすっておりました。

でも!!

実は私・・・次の日のおはぎが結構好きなんです♪


     【調理前】                   【調理後】

冷蔵庫に入れてたのでちょっとかたくなったおはぎを半分に切り、

フライパンに少しだけ油を引き、弱火で軽く焼きます。

「調理って、たったのそれだけーーっ!?」 

ふふふっ、それだけなんですよ~

幼少の頃、母がよくそうやって食べさせてくれました。

意外にイケルのでお試しください☆

ぴの山



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:57Comments(2)つれづれ

2010年09月18日

ファーストサイン定期教室&SHOP情報

iconN11ファーストサイン定期教室のお知らせiconN11

ファーストサイン体験会には
たくさんのお問い合わせや参加申し込みをいただき、
ありがとうございました。
10月からは、いよいよファーストサイン定期教室が始まります。


***定期教室詳細***


日時   毎月第1・第3火曜日 11:00~12:00
           (初回は10月5日(火)になります)

場所   ぴのきお2階 癒しのスタジオ

対象   2ヶ月~2歳くらいまでのまだおしゃべりが
         上手にできない時期の赤ちゃんとママ(パパ)

持ち物  お気に入りのオモチャなど・・・普段のお出かけのご用意

講師    kuulei*ママ (RTA認定講師)

参加費  1,500円 / 1回



子育てが一段落した感のある私(ぴの山)は、
このお教室でたくさんの可愛い赤ちゃんたちと出会えるのが
楽しみで楽しみで♪・・・・今から顔がゆるみっぱなしです(笑)

ぴのきおでお待ちしていまーす!!


iconN10ぴのきおSHOPミニ情報iconN10

STUDIO M’(スタジオエム)の食器が入荷しています!

★中でもイチオシiconN37はコレ↓

●ヤンミーセット 2835円(税込み)

【セット内容・・・深皿・カップ・スプーン・フォーク 各1】



 
*お皿の裏やスプーン・フォークの刻印も何気にキュート♪

【色・・・全4色(ですが・・・ただいまlemonは品切れ中ですicon11)】

*元気カラーの食器はお子様の日常使いにピッタリですね☆
出産祝い・バースデープレゼントにも最適です。


お申し込み・お問い合わせは



OPEN 月~金 午前10時~午後4時
竜王町山之上3409(谷口工務店2階)
℡ 0748-57-1075





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 11:29Comments(0)お知らせ

2010年09月16日

この実、なんの実?

この実をご存知ですか?



写真のものは、直径3cmくらいでしょうか。
スイカのようなシマシマがあって、
柔らかいトゲみたいなのがいっぱい☆

先日、奈良で立ち寄った雑貨店のレジ後ろの棚に
そっと飾ってありました。
初めて見るので「それはなんの実ですか?」と尋ねると、
お店の人も首をかしげて「すみません、わからないんです」と。
みんなで「なんやろね~」と言いながら、
最終的には「じゃ、謎の実ってことにしときましょ~♪」(笑)

そして、お隣にある併設のカフェへ入ったら、
案内されたテーブルの脇にも・・・実がちょこん。
ダメもとでもう一度尋ねると、
からすうりなんですよ」という答えが!

からすうりって、こんなんだっけ???
赤い実っていうイメージがあるんだけどな~
と思いながら調べてみると(携帯で検索*便利やねぇ)
からすうりの若い実はこんなんらしいのです!!

 ******

まっかだな、まっかだな、からすうりってまっかだな~♪
「まっかな秋」という童謡を思い出しました。
からすうりが真っ赤になるほどの
本格的な秋が来るのはもう少し先ということでしょうか・・・icon12

ぴの山

オマケ・・・

鹿好きの私をウキウキさせた箸袋・・・奈良「くるみの木一条店」で





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:11Comments(0)つれづれ