なんちゃって!?
雨ですね。
「春雨じゃ ぬれていこう」
と、国語の先生が雨の日によくおっしゃっていました。
とおい昔のことをふと思い出しました。
こんにちは ぴの大です。
今日の午前中、ぴのきおでは「かんたんソーイング」教室がありました。
教室の様子は・・・講師の先生がブログにアップしてくださると思うので
そちらをご覧ください(笑)
『ソーイング教室の風景~andante~』
その、ソーイングのnao先生が「なんちゃって大学芋」を
作って持ってきて下さいました。

作り方は伺いませんでしたが、たぶん油で揚げていないヘルシー大学芋。
お昼にみんなで頂きました。
秋の味覚は色々とあるけれど・・・やっぱり芋!ですね
ごちそうさまでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、台風の為に延期になっていた教室の日程が決まりました。
黒米シフォンケーキ教室

==========
ぴのきお教室では今まで 「黒米お料理教室」 を開講して
いろいろなメニューを先生から教えていただきました。
例えば・・・クッキーやロールケーキ。そして、餃子も!!
今回は、しっとりふわふわのシフォンケーキです。
食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)、
鉄分たっぷりの黒米の粉を使ったからだに優しい
シフォンケーキを一緒に作りましょう。
==========
** 黒米シフォンケーキ教室 **
日 時 10月21日(金) 13:00~15:00
講 師 MakeJoy ののさん
参加費 ¥1,800-(材料費込)
持ち物 エプロン・筆記用具
当日焼いた直径15cm大のシフォンケーキを
お持ち帰りいただきます。
試食もありますよ♪
残席2名となりました。
お早めにお問い合わせ・お申し込みください。

蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)
「春雨じゃ ぬれていこう」
と、国語の先生が雨の日によくおっしゃっていました。
とおい昔のことをふと思い出しました。
こんにちは ぴの大です。
今日の午前中、ぴのきおでは「かんたんソーイング」教室がありました。
教室の様子は・・・講師の先生がブログにアップしてくださると思うので
そちらをご覧ください(笑)
『ソーイング教室の風景~andante~』
その、ソーイングのnao先生が「なんちゃって大学芋」を
作って持ってきて下さいました。
作り方は伺いませんでしたが、たぶん油で揚げていないヘルシー大学芋。
お昼にみんなで頂きました。
秋の味覚は色々とあるけれど・・・やっぱり芋!ですね

ごちそうさまでした。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、台風の為に延期になっていた教室の日程が決まりました。
黒米シフォンケーキ教室

==========
ぴのきお教室では今まで 「黒米お料理教室」 を開講して
いろいろなメニューを先生から教えていただきました。
例えば・・・クッキーやロールケーキ。そして、餃子も!!
今回は、しっとりふわふわのシフォンケーキです。
食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)、
鉄分たっぷりの黒米の粉を使ったからだに優しい
シフォンケーキを一緒に作りましょう。
==========
** 黒米シフォンケーキ教室 **
日 時 10月21日(金) 13:00~15:00
講 師 MakeJoy ののさん
参加費 ¥1,800-(材料費込)
持ち物 エプロン・筆記用具
当日焼いた直径15cm大のシフォンケーキを
お持ち帰りいただきます。
試食もありますよ♪
残席2名となりました。
お早めにお問い合わせ・お申し込みください。

蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)

10月のスケジュール
