2011年01月12日

成人の日を迎えて

こんにちは。ぴの山です。

1月9日の日曜日、湖南市では1日早い成人式が行われました。
我が家は長女が成人を迎えたので朝からバタバタでした!!

まずは、自分自身が早起きして仏壇に合掌。
娘が無事に成人を迎えられたことに感謝です。
可愛がってくれたおばあちゃんに晴れ姿を見せてあげたかったな~と
ちょっぴりしんみりしてしまいました。

それから、娘を起こして二人でゆっくり朝食をいただきました。
がさつでお調子者だけど、明るくまっすぐに育ってくれたな~と
また、ちょっぴりしんみり・・・(笑)

でも、しんみりばかりもしていられません。
今朝は私の10年来の野望を達成する日なのです!!
野望・・・それは娘の成人式に自分で振袖を着せてやることです。

なにぶん一念発起して着付け教室に通っていたのは10年ほど前。
成人式が近づくにつれ、「大丈夫かな、できるかな」と不安でした。
もっと早くから練習開始すればよかったのですが、
いかんせん、お尻に火がつかないと行動しないタイプなので、
着付けの猛特訓を始めたのは式の1ヶ月前からになってしまいました(>_<)

なんとか着付けを終了したときには体から力が抜けて
畳にふにゃーっとへたりこんでしまったほど。。。。
けっこうプレッシャーだったんですね~icon10

うれしそうに晴れ着に身を包んだ娘を見て、
「ありがとう。お母さんの野望を叶えてくれて・・・」
と、またまたしんみり口調です(どんだけ?笑)

その間に、次女は“我関せず”な感じでちゃっちゃか部活へ行き、
夫は前の晩の新年会で飲みすぎて、9時頃までグーグーいびき
・・・ま、そんなもんですか(苦笑)

せっかくなので近所の写真館で写真を撮ってもらい、
その足で会場へ向かいました。
自分の着付けのつたなさは棚に上げ、
「はしゃぎすぎて、着物をぐちゃぐちゃにせんようにな!」
と声をかけて送り出しました・・・あー、本当にやれやれです。

成人の日を迎えて
*記念品にいただいてきた、下田焼の湯呑









タグ :成人式振袖

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
ひ孫はアンパンマン教の信者
鹿好きなもので
黄砂に吹かれて~♪♪
休日の信楽散策とプチお花見
入学式
生まれて初めての
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 ひ孫はアンパンマン教の信者 (2012-05-14 15:10)
 鹿好きなもので (2012-05-08 13:51)
 黄砂に吹かれて~♪♪ (2012-04-25 10:52)
 休日の信楽散策とプチお花見 (2012-04-16 14:10)
 入学式 (2012-04-09 13:58)
 生まれて初めての (2012-03-28 11:21)


Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:48 │Comments( 0 ) つれづれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。