チー坊
チー坊をご存知ですか?
チ○ヤスヨーグルトのキャラクターです。
普段も正面のお顔と後姿が書かれていて
とってもカワイイのですが先日買ったのには
クリスマスバージョンのチー坊が!

帽子がサンタさん帽になっていて
後姿は写真の通り、プレゼントの入った
大きな白い袋を背負っています。
なかなかお目にかかれない(?)
チ○ヤスのヨーグルトですが
サンタチー坊を探してみてください。
よしこさん情報によりますと・・・
水口に新しく出来たディスカウントストアに
色んな種類のチー坊が居るそうですよっ。
by 大月
チ○ヤスヨーグルトのキャラクターです。
普段も正面のお顔と後姿が書かれていて
とってもカワイイのですが先日買ったのには
クリスマスバージョンのチー坊が!
帽子がサンタさん帽になっていて
後姿は写真の通り、プレゼントの入った
大きな白い袋を背負っています。
なかなかお目にかかれない(?)
チ○ヤスのヨーグルトですが
サンタチー坊を探してみてください。
よしこさん情報によりますと・・・
水口に新しく出来たディスカウントストアに
色んな種類のチー坊が居るそうですよっ。
by 大月

ひと足お先に・・
先日、冬の寄せ植え教室 第2弾!が行われました。


今回は、『お正月を彩る寄せ植え』
今回も講師はエムズフローラの田中さんにお願いしました。
葉牡丹や南天、パンジー、ビオラ・・・を用意してくださったのですが

葉牡丹と一言で言っても、色んな種類があるんですね。
白、紅、ピンク・・・
葉の種類も様々・・・

葉牡丹ばかりを寄せ植えにされている方も
いらっしゃいました。
まだクリスマス前ですが、ひと足お先に
素敵にお正月準備ができました。
さて、春の寄せ植え教室も企画したいと思っています。
鉢に寄せ植えするだけじゃなく、リース状に寄せ植えしたり・・
講師の田中さんに教えて戴きながら進めていきます。
『こんな寄せ植えが作ってみたい』
など、ご希望もお寄せ下さい。
------------------------------------------------------------
お問合せは・・
ぴのきお事務局まで
電話 0748-57-1075
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
今回は、『お正月を彩る寄せ植え』
今回も講師はエムズフローラの田中さんにお願いしました。
葉牡丹や南天、パンジー、ビオラ・・・を用意してくださったのですが
葉牡丹と一言で言っても、色んな種類があるんですね。
白、紅、ピンク・・・
葉の種類も様々・・・
葉牡丹ばかりを寄せ植えにされている方も
いらっしゃいました。
まだクリスマス前ですが、ひと足お先に
素敵にお正月準備ができました。
さて、春の寄せ植え教室も企画したいと思っています。
鉢に寄せ植えするだけじゃなく、リース状に寄せ植えしたり・・
講師の田中さんに教えて戴きながら進めていきます。
『こんな寄せ植えが作ってみたい』
など、ご希望もお寄せ下さい。
------------------------------------------------------------
お問合せは・・
ぴのきお事務局まで
電話 0748-57-1075
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm

米粉ですよ!
「米粉DEクッキング」のお教室がありました。
本日のメニューは
モカトルテ
ソーセージロールパン
コーンパン
カブラのスープ
できあがった頃にタイミングよくお邪魔してしまいまして(笑)
なんと・・・こんなに↓たくさん試食させていただきました。う、うれしぃ〜

モカトルテはしっとりとしていて上品な甘さのケーキ
ソーセージロールパンはもっちりしてるのに香ばしい
スープはなめらかで後味がすっきり
(コーンパンはこの時まだオーブンの中でした
)
しかし、私、途中でハッと気がつきました。
自分ひとり厚かましく試食させてもらってていいのか!?
仕事中の相棒の大月さんは一体・・・・??
「待ってて!大月さん。今すぐ半分持っていくからね〜」
と事務局までの階段を必死で
かけ上ったのでした。
そして、ふたりで仲良くいただきました。
どれもとっ〜てもおいしかったです。
本当にご馳走さまでした。
by山本
***********************************************
そんな楽しさいっぱいお腹いっぱいの米粉DEクッキングは
毎月 第1木曜日 13:00〜15:00
第2木曜日 10:00〜12:00
☆1月は第2木曜日のみの開講となります
1回につき 2300円(材料費込み)で参加していただけます。
講師は「手作りパン教室よしの」「工房ふぁりーぬ」主宰 吉野明美先生です
お申し込み・お問い合わせは
ぴのきお事務局までお願いします。
0748−57−1075
ちなみに1月のメニュー予定は
特製たこやきパン
アメリカンマフィーン
旬のスープ
です♪
本日のメニューは
モカトルテ
ソーセージロールパン
コーンパン
カブラのスープ
できあがった頃にタイミングよくお邪魔してしまいまして(笑)
なんと・・・こんなに↓たくさん試食させていただきました。う、うれしぃ〜

モカトルテはしっとりとしていて上品な甘さのケーキ
ソーセージロールパンはもっちりしてるのに香ばしい
スープはなめらかで後味がすっきり
(コーンパンはこの時まだオーブンの中でした

しかし、私、途中でハッと気がつきました。
自分ひとり厚かましく試食させてもらってていいのか!?
仕事中の相棒の大月さんは一体・・・・??
「待ってて!大月さん。今すぐ半分持っていくからね〜」
と事務局までの階段を必死で

そして、ふたりで仲良くいただきました。
どれもとっ〜てもおいしかったです。
本当にご馳走さまでした。
by山本
***********************************************
そんな楽しさいっぱいお腹いっぱいの米粉DEクッキングは
毎月 第1木曜日 13:00〜15:00
第2木曜日 10:00〜12:00
☆1月は第2木曜日のみの開講となります
1回につき 2300円(材料費込み)で参加していただけます。
講師は「手作りパン教室よしの」「工房ふぁりーぬ」主宰 吉野明美先生です
お申し込み・お問い合わせは
ぴのきお事務局までお願いします。
0748−57−1075
ちなみに1月のメニュー予定は
特製たこやきパン
アメリカンマフィーン
旬のスープ
です♪

何だと思います?
コンビニで見かけて以来、ず〜〜〜っと気になっていたコレ!
ムーミンに出てくるニョロニョロ型のマシュマロです。

『カワイイ!!欲しい!!』と思いつつ
『どうせ食べへんに決まってるわ・・・』と、
諦めていたのですが、いつ行っても棚にはワンサカと
このニョロニョロが・・・
ついに先日、我慢ができずに買ってしまいました。
手にとって見ると・・・やっぱりカワイイ
ふわふわ真っ白

お味もミルクミント味で、甘ったるくなく
最後にミントの爽やかさが残るんです。
コラーゲンたっぷりで、おススメです。
ちなみに、水口のセ○ンイレ○ンで買いました。
水口〜竜王あたりのファ○マ&ロー○ンでは
置いてるの見たことないかな・・・
by 大月
ムーミンに出てくるニョロニョロ型のマシュマロです。
『カワイイ!!欲しい!!』と思いつつ
『どうせ食べへんに決まってるわ・・・』と、
諦めていたのですが、いつ行っても棚にはワンサカと
このニョロニョロが・・・
ついに先日、我慢ができずに買ってしまいました。
手にとって見ると・・・やっぱりカワイイ

ふわふわ真っ白


お味もミルクミント味で、甘ったるくなく
最後にミントの爽やかさが残るんです。
コラーゲンたっぷりで、おススメです。
ちなみに、水口のセ○ンイレ○ンで買いました。
水口〜竜王あたりのファ○マ&ロー○ンでは
置いてるの見たことないかな・・・
by 大月

続☆with shop
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃ〜〜ん(ふ、古っ)
ということで、お待たせしました。よしこ登場です。
12月8日(土)ぴのきおでの“with shop”の続編記事です。
まずは、SHOP入り口の木製看板にご注目!
「OPEN」の赤い文字が気持ちをウキウキさせてくれます。

ここから2階SHOPへ上がっていただきます。
階段をトントントン・・・・すると、なんということでしょう!!
(どこかで聞いたフレーズ
)
普段はヨガやフラダンスでお馴染みの癒しのスタジオが
素敵なSHOPに大変身しています。
ぴのきおスタッフのみならず、お客様もびっくりされたのではないでしょうか。



SHOPに並んでいる雑貨はどれも可愛くて素敵なものばかり。
「どれにしようかな」と迷いながらグルグル見て歩くのも楽しくて
ずっとその場にいたくなってしまいました。
でも、あ〜私には仕事がぁぁぁ
泣く泣く事務局に戻りました。
・・・が、どうしても我慢できず(笑)お昼過ぎに再びSHOPへ。
大月さんと色違いのお花のコサージュ(私は白)と緑×白の水玉マスクを購入。
それと、実は私、ランチを何も用意してなかったので、
併設カフェの「ピタパン」と「チョコシフォン」を買いました。
あまりの空腹さに写真を撮ることもうっかり忘れ←大失態
ひたすら・・・ただひたすら食してしまいました。
両方ともすっごくおいしかったですよ♪
**********************************************************
レンタルスペースのご案内
このようにいろいろ活用していただけるスペースがぴのきおにはあります
1階 クッキングスペース
約10帖 天然木の長机 クッキングヒーター(ラジエント)&オーブン
2階 癒しのスタジオ
約30帖 素足が心地良い杉とパインの無垢のフローリング
長机・長椅子・ホワイトボード・ミラー張りの壁面あり
利用時間・料金など詳しくは
ぴのきお事務局 0748−57−1075
にお問い合わせください
ぴのきおHPでもご覧になれます。
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
ということで、お待たせしました。よしこ登場です。
12月8日(土)ぴのきおでの“with shop”の続編記事です。
まずは、SHOP入り口の木製看板にご注目!
「OPEN」の赤い文字が気持ちをウキウキさせてくれます。
ここから2階SHOPへ上がっていただきます。
階段をトントントン・・・・すると、なんということでしょう!!
(どこかで聞いたフレーズ


普段はヨガやフラダンスでお馴染みの癒しのスタジオが
素敵なSHOPに大変身しています。
ぴのきおスタッフのみならず、お客様もびっくりされたのではないでしょうか。
SHOPに並んでいる雑貨はどれも可愛くて素敵なものばかり。
「どれにしようかな」と迷いながらグルグル見て歩くのも楽しくて
ずっとその場にいたくなってしまいました。
でも、あ〜私には仕事がぁぁぁ

・・・が、どうしても我慢できず(笑)お昼過ぎに再びSHOPへ。
大月さんと色違いのお花のコサージュ(私は白)と緑×白の水玉マスクを購入。
それと、実は私、ランチを何も用意してなかったので、
併設カフェの「ピタパン」と「チョコシフォン」を買いました。
あまりの空腹さに写真を撮ることもうっかり忘れ←大失態

ひたすら・・・ただひたすら食してしまいました。
両方ともすっごくおいしかったですよ♪
**********************************************************
レンタルスペースのご案内
このようにいろいろ活用していただけるスペースがぴのきおにはあります
1階 クッキングスペース
約10帖 天然木の長机 クッキングヒーター(ラジエント)&オーブン
2階 癒しのスタジオ
約30帖 素足が心地良い杉とパインの無垢のフローリング
長机・長椅子・ホワイトボード・ミラー張りの壁面あり
利用時間・料金など詳しくは
ぴのきお事務局 0748−57−1075
にお問い合わせください
ぴのきおHPでもご覧になれます。
http://www.taniguchi-koumuten.jp/pinokio/pinokio.htm
