この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年01月18日

誕生日でした。

先日、私の誕生日だったんです。
いちばん最初に「おめでとう!」を伝えてくれたのは父でした。
携帯にメールで・・・
「!?才 誕生日おめでとう」
というタイトルで、本文は空っぽでした。
それが、かなりツボで1人で大爆笑してしまったのですが
送ってくれた気持ちが嬉しくて、すぐに丁寧に
年齢を記入して返信しておきました。


それから、毎年ケーキだけは忘れず買ってきてくれる夫。
今年も誕生日前に・・・
「抹茶と黒豆と、渋皮煮の栗のロールケーキどっちがいい?」
と聞いてくれたんです。
ココだけの話、いつもは私好みじゃないケーキを
買ってきてくれているので(笑)
おお!!と、喜んでいました。

が!!!その後にケーキにまつわるプチ喧嘩があり・・・・
どうするだろうか?と思っていたら・・・・
当日、無事に(?)買ってきてくれたのがコレ↓

 

東近江にあるパピエさんの和ロール(和三盆・渋皮栗)です。
しかも、子供のお誕生日にも買ってあげたことの無い
数字のロウソクが2つ・・・。もしや、喧嘩の仕返しか?(笑)
そうです、私36歳になりました・・・
年女で厄年です!
大声で言えますよ(笑)
まだまだ、これからですから〜♪


さて、こちらはぴのきお事務局長から戴いたプレゼントに
付けて下さっていたメッセージBOOK。



世界の国々の言葉で「おたん生日おめでとう」が書かれていて
とっても可愛い本でした。
フラ好きの私のために、ハワイのページにしおり(メッセージ)を
はさんでくれるというニクイ演出でしたface01


なんだか今年は、他にも久しぶりの友達からメッセージが届いたり
いっぱいお祝いしてもらえました。
厄年らしいけど・・・今のところ良い年です。
このまま・・このまま・・何事もありませんようにっicon12

by 大月









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:27Comments(2)つれづれ