この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2008年01月29日

もうすぐバレンタインデー

もうすぐバレンタインデーですね!
お店にもバレンタインコーナーが出来たり♪
ここ数年は、女性から男性へ・・だけでなく
自分のために高級チョコを買ったり、女の子同士が
プレゼントし合う『友チョコ』も増えているそうですね。

そこで!今年は手作りケーキはいかがですか??
ぴのきおの『米粉DEクッキング』のお教室では
毎月様々なパンやケーキを教えていたいているのですが
2月のメニューには、バレンタインケーキが含まれます!!
2月14日のバレンタイン当日のお教室もありますので
お教室で作って、そのままプレゼントも!?


画像はイメージです


バレンタインケーキの他に、特製メロンパンと旬のスープも
教えていただける、盛り沢山の人気のお教室です。
小麦粉ではなく、米粉を使いますので
もちもち&しっとりと焼き上がりますよ♪

*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

毎月第1木曜日 13:00〜15:00頃
   第2木曜日 10:00〜12:00頃 

参加費  ¥2,300(材料込み)
講  師  吉野 明美 先生 (工房ふぁりーぬ)
持ち物   エプロン、筆記具、お持ち帰り用カゴ(袋)

*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*−*

2月のお教室は・・・

2月 7日(木) 13:00〜15:00頃
2月14日(木) 10:00〜12:00頃 
 
どちらか、ご都合のよい日にご参加いただけます。

メニューは
   ・バレンタインケーキ
   ・特製メロンパン
   ・旬のスープ


参加のお申し込み、お問合せは
  0748-57-1075  ぴのきお事務局まで





Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 14:34Comments(0)米粉DEクッキング

2008年01月29日

寒椿

 

先日の茶道教室のお菓子です。
今回は、たねやさんのものでした。
左の赤いのが『寒椿』右のが『浮き寝鳥』だそうです。
赤が好きな私は「寒椿」と聞いて、もっと鮮やかな赤を想像したので
ちょっと違う・・・・とガッカリしてしまいました。
ココで発表するようなことでもないのですが
シャンプーのTSUBAKIのボトルのような赤が好きなんです!

椿といえば、ぴのきおSHOPにもありますよ。



椿をイメージした香りの天然保湿成分のシアバター。
私も使っているのですが、TSUBAKIシャンプーの香りにそっくり
の和を感じるいい香りです。
乾燥しやすいお肌に、唇に、パサつく髪の毛先にも・・・
はんなり香って、しっとりします。おススメです。
残り3個になっちゃったので、お早めに(笑)

話がアチコチ飛びますが・・・
右側写真の『浮き寝鳥』は、寒くて頭を体の方に向けて
湖面に浮いている姿を表現したものだそうです。
私は、こちらをいただいたのですが・・・
鳥が苦手な私は、ちょっぴりリアル(?)な姿に、どこから楊枝をつけて
よいのか少し迷いました。
ちなみに、姿がダメなだけで鶏肉は大丈夫です(笑)

さて・・来月は、どんなお菓子で季節を感じさせて
もらえるのか??楽しみです。


by 大月



Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:38Comments(0)つれづれ