柿
こんにちは ぴの大です。
ず~っと、ずっと気になっていたんです。

設計のY君のデスク横の窓辺に置かれたまんまの柿。
最初の数日は、完熟がお好みなのかもしれないし・・・
と思っていたのですが、ここまでくると口を出さずにはいられません。
もう・・・いつ液体が出てきてもおかしくないくらいに
追熟されてます
「おいしいかもよ!?」
と軽く言う私・・・
「いや・・木になったままで完熟しないと!!」
と鋭い意見のぴの山さん。
ごもっとも!!

こちらは私が描いた絵手紙。
まだ若い柿です。美味しそう・・・ではないけど(笑)
下手でしょ??
でも、下手でいいのです!絵手紙は・・・
下手がいいのだとも言われますが、味のある下手な絵にするのも
なかなか難しいのです。
上手、下手は別として・・・絵を描くのは好きだけれど
文章(言葉)を考えるのは嫌いな私。
いい言葉が思い浮かばず、ひらめいたのが
『 柿 く け こ 』
なかなか気に入ってるんだけれど、メッセージ性はないので
絵手紙とは言えないのかな・・・
ず~っと、ずっと気になっていたんです。

設計のY君のデスク横の窓辺に置かれたまんまの柿。
最初の数日は、完熟がお好みなのかもしれないし・・・
と思っていたのですが、ここまでくると口を出さずにはいられません。
もう・・・いつ液体が出てきてもおかしくないくらいに
追熟されてます

「おいしいかもよ!?」
と軽く言う私・・・
「いや・・木になったままで完熟しないと!!」
と鋭い意見のぴの山さん。
ごもっとも!!
こちらは私が描いた絵手紙。
まだ若い柿です。美味しそう・・・ではないけど(笑)
下手でしょ??
でも、下手でいいのです!絵手紙は・・・
下手がいいのだとも言われますが、味のある下手な絵にするのも
なかなか難しいのです。
上手、下手は別として・・・絵を描くのは好きだけれど
文章(言葉)を考えるのは嫌いな私。
いい言葉が思い浮かばず、ひらめいたのが
『 柿 く け こ 』
なかなか気に入ってるんだけれど、メッセージ性はないので
絵手紙とは言えないのかな・・・
