この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年09月22日

mt まだまだコレクション中!

仕事に、趣味に、日々のあれこれに、
お役立ちアイテムとしてすっかり定番になった、
マスキングテープ(mt)

私もその魅力にはまってしまい、
『アカン、そんなにmtばっか買ってどうすんの!?』
と自分に突っ込みを入れながらも・・・
新作や可愛いmt を見るとすぐに飛びついています。

★・・・・・★

先ごろ、ぴのきおSHOPに仲間入りした コチラ↓



ムーミンシリーズの スナフキン と リトルミイ

入荷した途端にお嫁入りしてしまい、
あっという間に残り少なくなってしまいました。

それぞれ、ストライプ柄にシルエット入り。
ドットに絵画の組み合わせ。
そして、幅広(30ミリ)で用途も広がるコミック柄は、
各キャラクターの登場シーンをセレクト!

3本セット 1,029円(税込) 

他にもいろいろなmtがあります。
ぜひ、ぴのきおSHOPへご来店ください。

ぴの山



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)








Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:48Comments(0)SHOPニュース

2011年09月21日

Happy Birthday♪

こんにちは ぴの大です。
台風の被害が各地で出ているようですが
皆さま大丈夫でしょうか?
ぴのきおのある竜王町でも避難指示が出ている所もあるそうです。
それ以外の場所でも、足を滑らすなど・・・
ちょっとした事で大ケガにつながるかもしれません
くれぐれもお気をつけ下さい。

さて、そんな台風の今日・・・
午後から黒米シフォンケーキのお教室の予定が入っていました。
講師ののの先生のご判断で、安全を第一に考えて延期となりました。
日程は、今のところ決まっていませんが
お申込み下さっていた皆さん。
次回を楽しみにお待ちになって下さい。

そして そして!!
黒米シフォンを教えて下さる予定の講師のののさんの
お誕生日が今日だそうで!!!

ののさん お誕生日おめでとうございま~~す♪

直接、お顔を見てお祝いが言えなかったのでこちらで♪
(昨日いただいたくりのケーキの画像を添えて・笑)




--------------------------------------------------------------------------



黒米シフォンケーキ教室



==========

ぴのきお教室では今まで 「黒米お料理教室」 を開講して
いろいろなメニューを先生から教えていただきました。
例えば・・・クッキーやロールケーキ。そして、餃子も!!
今回は、しっとりふわふわのシフォンケーキです。

食物繊維やアントシアニン(ポリフェノールの一種)、
鉄分たっぷりの黒米の粉を使ったからだに優しい
シフォンケーキを一緒に作りましょう。

==========

** 黒米シフォンケーキ教室 **
日  時 決定し次第お知らせします
講  師 MakeJoy ののさん
参加費 ¥1,800-(材料費込) 
持ち物 エプロン・筆記用具

当日焼いた直径15cm大のシフォンケーキを
お持ち帰りいただきます。
試食もありますよ♪

残席2名となりました。
お早めにお問い合わせ・お申し込みください。



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)









Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 13:26Comments(2)オナカが喜ぶ

2011年09月20日

♪bura・bura♪

こんにちは。ぴの山です。

仕事中、いつも首から掛けている社員証。
そこに何やらブラブラぶら下がるものが・・・

当社の家具ブランド「モクノカグ」の家具職人が
ひとつひとつ心を込めて作ったキーホルダーです。
シンプルな長方形の天然木製。
可愛いテーブル&チェアーのモクノカグマークも入ってます。

 

ウオルナット・ケヤキ・モアビ・チーク・メープル・タモ・ナラ
全7種  各500円
ぴのきおSHOPで販売中です!!

☆・・・・☆・・・・☆

私は「くるみが大好き」という理由でウオルナットを選びました。
本来の使い方とはちょっと違うかもしれませんが(笑)
胸元でbura・bura・・・気に入ってます♪



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)








Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 16:13Comments(0)お知らせ

2011年09月17日

夢叶う☆

物入れをゴソゴソ片付けていたら
こんなものが出てきました。



おもちゃだけどちゃんと食べられるアイスが出来る、
その名も・・・
icon12サーティワン アイスクリーマーicon12

長女は大のアイスクリーム好きで
「大きくなったらアイスクリーム屋さんになる!!」
と幼稚園に入る前から言っていました。
で、これはそんな夢見る長女のために
おばあちゃんがプレゼントしてくれたもので、
多分、小学校1年生くらいのときのものではないかと・・・。

そんな長女、実は高校を卒業した頃から
サーティワンアイスクリームでバイトしはじめました。
なんと夢を叶えたわけです☆☆☆
学生のバイトとはいえ、夢がひとつ叶ってよかったなと思います。



10年以上ぶりに出てきたおもちゃ。
処分する前に一応、「もういらんか?」と尋ねると
うーん・・・としばらく考えたあと
「さすがにもうええかなぁ」と答えました。

本物をしょっちゅう食べられるようになったのに
処分するのはちょっと惜しい気がしたんですかね~(笑)

ぴの山




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 12:34Comments(0)つれづれ

2011年09月15日

Happy Birthday!

先日、工務店のお施主様とお子様のSくんが
ぴのきおへ遊びに来て下さいました。

ママと最後にお会いしたのは、昨年の秋祭りだったので約1年ぶり。
「もうすぐなんです~」
と、大きなお腹でにっこりされていたのを思い出します。

その、大きなお腹に入っていたのがSくん。
今日、1歳のお誕生日を迎えられました。

Sくん、おたんじょうびおめでとう王冠



あまりの可愛さに ぴの山さん とろけそう(笑)
Sくん、また遊びに来てね♪


by ぴの大



------------------------------------------------------------------------------

あんよの練習がはじまったら履かせてあげたい・・・
Baby feet ~ベビーフィート~



底がラバーなので靴下より保護力があって滑らず安全で、靴よりも柔らかいので歩きやすい!
生体力学に基づいて赤ちゃんの足の形や動きを研究してつくられた安心設計。
ルームシューズだけれど、お外での簡易シューズとしてもOK!
汚れたら洗濯機で洗えます。

ぴのきおショップでお取り扱いしております。
カワイイ箱入りなのでプレゼントとしてもどうぞ♪



蒲生郡竜王町山之上3409(谷口工務店内)
電話 0748-57-1075 (10:00~16:00 土日祝休)




Posted by 谷口工務店 ぴのきお at 15:07Comments(0)つれづれ